ニュース
-
2019-09-27
125周年迎える「札幌南」 進学実績も、卒業式コスプレも、支えるのは「自主の気風」(NIKKEI STYLE)
-
2019-09-17
【今週はこれを読め! SF編】SFというジャンルを問い直しつづけた年刊傑作選の、これが最終巻。(BOOKSTAND)
-
2019-08-01
池澤夏樹が「人類の終末」を問い続ける意味(ITmedia ビジネスオンライン)
-
2019-05-22
村上春樹英語圏デビューから30年:翻訳で読む日本文学の可能性(nippon.com)
-
2019-04-19
奇才が放つ待望の長編 人類を滅亡させた異形の殺戮生物たちの“ロードのベル”『宿借りの星』(Book Bang)
-
2019-04-02
【今週はこれを読め! SF編】いつか卑徒(ひと)になる日まで(BOOKSTAND)
-
2019-03-07
大阪・ミナミの名物書店が4月に閉店 ファンら惜しむ声(産経新聞)
-
2019-02-24
日本SF大賞に山尾悠子さんら 1月死去の横田順弥さんに功績賞(共同通信)
-
2019-01-15
謎に包まれた伝説の作家・サリンジャーの生涯が映画に 『ライ麦畑の反逆児』(KAI-YOU.net)
-
2018-09-30
『ロリータ』の著者・ナボコフが広めた自己イメージ戦略とは?〈週刊朝日〉(AERA dot.)